• 基本方針(要項)
  • 県P連情報(組織図・三役会・会長会)
  • 委員会(専門委員会)
  • 研究・活動事例(研究大会・活動事例)
  • 安全互助事業
  • リンク集

健全育成委員会

児童生徒の安全対策、健全育成及び教育環境の整備促進のための委員会です。

お知らせ

「楽しい子育て全国キャンペーン」
〜親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール〜
平成24年度三行詩優秀作品

  • 社団法人日本PTA全国協議会会長賞
    • 一般の部 
      あの頃は、障害のある 我子に 神うらみ  今は、この子が 神と思えし 岩沼西中 馬場田 功子

    平成24年度三行詩コンクール 日本PTA全国協議会への推薦作品

小学の部
開北小 佐藤 龍杜 小6 風呂洗い それはおれの 専門職
関小 佐藤 公紀 小6 「やりなさい!」 あったらうるさい
なければさびしい母の声  
小里小学校 伊藤 琢磨 小6 はなそうよ 無言のゴハンは きらいだよ
横山小 阿部 愛生 小5 5 仮設暮らしはきゅうくつで
父ちゃん母ちゃん毎日ケンカ
外は真夏の30度 家の中は冷下30度
戸倉小 佐々木 俊 小3 しんさいで、家なし船なし仕事なし
でも できたんだ。
ぼくととうちゃんの、大切な時間。
 中学の部   
富谷第二中 小林 あかり 中3 おかあさんは 悩みがあるの?
何でも話してって言うけれど
たまにはネタ切れの日もあるんだよ
船岡中 郷内 美波 中2 母が作ったおみそ汁
顔を見合わせ味見する
これから先も花嫁修業
名取市立第二中 佐藤 あずみ 中3 サトウのごはんより美味しい
佐藤のごはん
松山中 山木 裕太 中2 こっぴどくおこられたけど
そのあとに食べた栗ごはんが、
あたたかく感じた。
東豊中 遠藤 望未 中1 家族みな  顔がにていて  おもしろい
一般の部    
岩沼西中 馬場田 功子 あの頃は、
障害のある 我子に 神うらみ
今は、この子が 神と思えし
利府西 最上 由美子 子の歩む道
でかい石 よけてあげるも親の愛
泣きながら 石ころ置くも 親の愛
愛島小 石川 愛 ウォーキング
パパが痩せずに 息子が痩せる
東向陽台中 伊東 真由美 「子供しかるな とおってきた道」
母の口ぐせ思いだし ぐっとこらえて 力抜く
富岡中 山田 早苗 10年前「おいてかないで」とすがった我子
今じゃ我子に「おいてかないで〜」
 健全育成委員長賞   
 小学校の部
角田小 村岡 ほのか 5年 ママが私の肩をもみ、私がパパの肩をもみ、
パパがママの肩をもむ。
これが我が家の感しゃのリレー。
中学校の部
松山中 佐々木 琉嘉 1年 いつも口数が少ない厳しい父
でも家族の中では一番の味方
ぼくは、父の背中を見ながら大きくなってるよ。
一般の部       
富岡中  安田 智子  P 「何食べる?」
 きいて返事は同じ事
「お母さんのおいしいもの」
その度母は手を抜けず。

「楽しい子育て全国キャンペーン」
〜親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール〜
平成23年度三行詩優秀作品

  • 文部科学大臣賞
    • 小学生の部
      大津波 父さんの店をのみこんだ 父さん負けるな 私がつぐその日まで 松島第一小 4年 西村 沙弥  
       
  • 社団法人日本PTA全国協議会会長賞
    • 小学生の部 
      いつも口うるさいお母さんだけど、内諸で数えたら優しい方が多かった 九条小 6年 渡辺 美優

    平成23年度三行詩コンクール 日本PTA全国協議会への推薦作品

    小学の部
    九条小 渡辺 美優 小6 いつも口うるさいお母さん
    だけど、内諸で数えたら
    優しい方が多かった
    西小野田小 橋 宇宙 小4 生意気弟おとまりほ育 一人足りないだけなのに
    何だかさみしい ばんごはん
    戸倉小 近藤 奈月 小5 しんさいで大切な物うしなったけど
    きぼうだけはもっている
    唐桑小 小山 隼弥 小6 また父が鮪船で長い航海に行った
    母の背中がさみしそう
    そっとよりそいぼくがいるよとつぶやいた
    松島第一小 西村 沙弥 小4 大津波
    父さんの店をのみこんだ
    父さん負けるな 私がつぐその日まで
     中学の部   
    花山中 橋雛  中2 いつも感じる母の愛情
    テレビを見ながら肩もみで
    伝わってるかな、私の気持ち。
    船岡中 郷内 美波 中1 食事の後は 後片付け
    母は皿洗い。私はとなりで皿をふく。
    今日あったことを話す。
    「ねぇ、ねぇ、今日ね・・・。」
    それが私の一つの仕事。
    松山中 澤村千夏  中1 妹はうるさいし、ケンカもするけど
    私が悲しくて、しずんでいるときには
    「いつもの私」を呼びもどしてくれる妹。
    松山中 渡部 美沙稀 中1 地震きた。停電になった。
    テレビも電気もみんな消えた。
    でも、家族みんなの心に思いやりの火が灯った。
    古川南中 平沢 凛 中3 自分で決めた勝手なルールは
    毎日親と話すこと
    それが私なりの親孝行
    一般の部    
    花山中 三浦 三千代 P  おかあさん、今日の疲れを吸い取って」
    大きな体でくっつく娘
    ゆっくり大人になっていいよ
    村田第二中 佐藤 京子 P  今はなつかしい親の説教
    同じ説教我娘にする
    これが遺伝子、親子のきずな
    九条小 佐藤 哲也 P  子供の十才のたん生会
    十年間育ててくれてありがとう という言葉に
    親の方がうれし泣き
    十年間育ってくれてありがとう
    九条小 伊藤 美保 P  帰宅後の30分はモテ期です。
    争うように「はは、あのね・・・。」
    富岡中 眞壁 道子 P   思春期とたたかう私は、こうねんき
     健全育成委員長賞   
    小学生の部  
    大川小     小6  津波 来て
    何もかもを失っても
    ぼくたち家族のために
    いつもがんばるお父さん
    中学生の部   
     戸倉中    中3  大黒柱が星となり
    家の支えを失った。大丈夫
    うちには強い母がいるから。 
    一 般 の部     
     富岡中    P 駅伝大会も応援に行くねって言ったら
    別に、来てもいいよ、と息子の返事。
    お母さんは、一生あなたの"追っかけ"です。

「楽しい子育て全国キャンペーン」
〜親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール〜
平成22年度三行詩優秀作品

  • 社団法人日本PTA全国協議会会長賞
    • 小学生の部 母のあじ しょう来わたしの 十八番 関本雅 大塩小学校 3年生

    平成22年度三行詩コンクール 日本PTA全国協議会への推薦作品

    小学の部
    大塩小   関本雅  小3  母のあじ
    しょう来わたしの
    十八番 
    館腰小 堀内華 小5  今日は全員そろってごはん。
    お母さんのごはんが一番。
    でも、ごめんね てれくさくて、ありがとうが言えなくて。
    九条小 石橋悠花  小6  うちのげんかん
    くつそろえないと
    オニがでる
    角田小 山中夏花 小1 おとうとと けんかをすると いつもわたしが しかられる。
    でも、あとで おかあさんに ぎゅっとされると ほっとする。
    菅谷台小   車塚真那   小6  宿題わからず プリントかこむ父と母。
    そんな二人が私の宝物。
     中学の部   
    村田第一中   葉坂真奈美 中3   私が悪いのに 叱ってくれないと悲しくなって 
    涙が出てくるよ
    お父さん 
    南方中  渋谷佳樹  中2  ばあちゃんにカメラを向けた
    「はずかしいからやめてけれ」と言って、両手で顔を隠す
    でも手の中の顔は笑っている
    手の中から出てきた顔をパチリ
    閖上中  三浦圭悟  中2  今日も親と口げんか
    しらんぷりされたけど
    「おやすみなさい」の言葉は忘れない 
    東中  戸村愛菜  中3  いつも口うるさく言ってくるお母さん。
    やめてよ、ってつい言ってしまうけど、
    なくなってしまったら、きっと寂しくなるんだろうな。 
    利府中 渡部恭平  中1   部活の弁当にはしが入っていなかった。
    文句を入ったらけんかになった。
    なのに次の日また作ってくれるよお母さん。
    一般の部    
    閖上中  松浦美恵子  P  大切なのは、話を聞くこと。
    話をすること。
    だから、我が家は テレビを消します。 
    宮沢小 宍戸育子  P  「あのね今日ね・・・。」
    食事より
    娘の話でお腹いっぱい 
    矢本東小 長谷川明美  P  おにぎりたべるとね うかんでくるんだ ママの顔」
    今度は一緒につくろうか。
    こんぶおにぎり 
    二俣小 渋谷美和  P  風邪ひいた
    ベットの横におにぎり二つ
    娘の優しさに うれし涙 
     菅谷台小 最上由美子  P    ほんとうはしたくないのよ おせっきょう
    親になったら分かるはず
    したくなるのよ 親の愛

平成19年度 はやね はやおき あさごはん」ポスター審査結果

  • 最優秀賞
    • 石巻市立開北小学校 2年 柴田峻徳さん
  • 優秀賞
    • 東松島市立矢本西小学校 3年 中川侑香さん
    • 登米市立横山小学校 2年 西條舞さんとお母さん
  • 佳作賞
    • 亘理町立逢隈小学校 6年 菅原あすかさん
    • 亘理町立逢隈小学校 6年 安藤成海さん
    • 山元町立坂元中学校 PTA 成田智美さん
    • 塩竃市立月見ヶ丘小学校 2年 千葉彩有花さんと親

各種報告書を公開しています

 子供たちの健全育成に大きな役割を果たしている父親たちの組織「上杉チャンネット」さんの紹介と、懇談会の様子です。 平成14年度 懇談・研究会レポート (PDF 45.6KB)
 東北PTA連合会母親委員会が昨年(平成14年)実施したアンケート結果を元に、宮城県内分を編集し直したものです。 家族の在り方に関する実態調査報告 (PDF 33.6KB)
 昨年実施した携帯電話・パソコン使用実態調査報告を掲載いたします。これは今年度のリーダー研修会でも使用したものです。 携帯電話・パソコン使用実態調査報告書
(PDF354KB)
 保護者1,509名の協力をもとに携帯電話やインターネットについての子どもの利用実態と保護者の問題意識を調査したものです。 携帯電話・インターネット使用実態調査報告書
(PDF474KB
 「知育、徳育、体育、食育」。その中でも生命を維持するために不可欠な食育について、親の影響を最も受けやすい、「食育に関する努力目標」を委員会でまとめた報告書です。 平成17年度食育に関する報告書
(PDF198KB)
 朝食の重要性に着目し、子どもたちと保護者を対象に朝食を中心とした食習慣の意識実態をアンケート調査したものです。 平成18年度 食習慣アンケート結果に基づく報告書
 児童生徒の安全対策、健全育成及び教育環境の整備促進に関する事項を家庭・学校・地域・メディアに分けてアンケート調査したものです。 子どもたちの健全育成に関わるアンケート調査(PDF312KB)

活動記録

第3回委員会 平成25年9月28日(土)午前10時〜 青年会館

  • 事業実態調査について
  • 年間活動について
第2回委員会 平成25年7月13日(土)午後1時30分〜 青年会館

  • 三行詩コンクール1次審査
  • 親子の会話アンケートについて
第1回委員会 平成25年6月22日(土)午後3時50分〜 多賀城市市民活動サポートセンター

本年度の役員
  • 委員長 三浦 修
  • 副委員長  我妻稔明 吉田義晴
  • 委員 高橋聖也 佐々木浩子 成田壽広 大沼 貴 齋藤一彦 
  • 担当三役 渡邊千恵美 嶺岸篤
委員会活動内容の確認
  • 平成24年度の事業報告
  • 平成24年度の引継事項について
  • 平成25年度の実施事業について
    • 三行詩コンクールとフィルタリングに関する情報提供
    • 実態調査

    本年度の事業

    • 三行詩コンクールの周知・募集・審査
    • 実態調査報告
    • 携帯電話フィルタリングに関する継続事業
    • その他

    委員の方のページ

    最終更新2013年10月1日